other
2025.08.27
スグロ鉄工にしかできない大量生産のメリットを徹底解説
スグロ鉄工(以下、スグロ)では多品種小ロット生産から大量生産まであらゆるジャンルに対応できる生産体制を整えています。今まで海外に発注が流れていた量産加工について、近年は「国内に戻したい」というお客様の希望も多く聞くようになり、お客様の希望にお応えするべく、量産体制を再構築しました。ここではスグロ鉄工の量産体制について紹介します。
【目次】
一貫生産体制のメリットを生かした大量生産
スグロでは見積りから始まり、試作、鋳造、製造、組立、検査、出荷まで一貫生産体制を構築しています。一貫生産体制を実現することにより、品質の安定、コストの削減、臨機応変な対応が可能となります。密に相談を受けられるため、細かな調整も迅速です。
一貫生産体制とは
一貫生産体制とは、ひとつの会社で最初から最後まで生産が完結する体制を意味しています。工程ごとに会社が異なると、管理の手間や、品質の不安定さ、輸送の手間、さまざまなデメリットを生み、結果、コストがかかってしまうという問題が発生します。ひとつの会社で完結することにより、コストが削減でき、お客様とのコミュニケーションもとりやすい環境が生まれるため、臨機応変な対応も可能となります。
ひと味ちがうスグロ鉄工の見積り提案
スグロではあらゆる工程に特化したスペシャリストが見積りを担当しています。そのため、鋳造提案、加工提案、出荷する際の梱包提案など様々なご提案が可能です。「コストをできる限り抑えたい」、「品質を安定させたい」、そんなお客様のご要望に必ずマッチするご提案をさせていただきます。
鋳造の見積り提案
ダイカスト鋳造、グラビティ鋳造、PF鋳造など、お客様のニーズにあった最適な工法をご提案します。時間がなくて金型設計に手が回らないお客様に対して、弊社が代わりに設計から製作まで請負うことも可能でございます。他にも、「鋳造の不良要因である鋳巣・ユジワ・焼付きなどによる品質を向上させたい」、「鋳造についてもっとよく知りたい」といったご要望にも図解資料などを用いて丁寧にご提案させていただきます。
量産加工の見積り提案
精度が求められる金型部品に長年携わった実績を活かし、治具づくりも設計から製作まで一貫して社内で対応しております。弊社の得意としているところは、前段の鋳造金型の設計段階からご協力させていただくことで、ムダな加工部位の削減や加工時間の短縮を狙った治具づくりをご提案することができることです。
出荷梱包の見積り提案
運送費用の増大などによるコストアップ要因が大きな問題となっている現代、「少しでも多く梱包したい」、「少しでも小さく梱包したい」といったご希望に最適なご提案をいたします。見積もり内容の中でもなかなか見えにくい梱包形態について、図解資料を用いて提案させていただきます。
多品種小ロット生産で培った技術を発揮する試作加工
スグロでは多品種小ロット生産も得意とし、40年の歴史があります。その多品種小ロットの生産技術を生かした試作加工も得意としています。
旋盤での試作加工
CNC旋盤、スイス型CNC自動旋盤による複合加工を含め、最新の機械、最新の技術を駆使した旋盤加工を実現します。φ400までさまざまな大きさに対応し、厚さ0.5㎜の肉薄加工も可能にしてきました。ステンレスなどの難削材と言われる材質にも積極的に挑戦し続けています。スグロは旋盤1台からスタートした会社です。40年培った技術を継承し「スグロの歴史は旋盤にあり」を体現します。
マシニングでの試作加工
3軸加工、4軸加工、5軸加工まであらゆる加工に対応しています。5軸加工では、マシニングでは加工できないと思われていた複雑形状にも挑戦し、「スグロと言えば旋盤」というイメージを覆すべく、日々技術の向上を目指して挑戦し続けています。旋盤同様、難削材の加工にも積極的に挑戦し、加工技術を向上させることにより、放電レス、磨きレスを可能とし、コスト削減を実現します。
最新技術でコストダウンを実現する量産加工
スグロではあらゆるマシニング、タッピングマシン、スイス型自動旋盤、CNC旋盤を使用し、製品にベストな機械を選択し量産加工に対応しています。
旋盤での量産加工
加工内容により、CNC旋盤、またはスイス型自動旋盤を選択しあらゆる製品に対応しています。CNC旋盤ではロボットを搭載し自動化させることにより、省人化、品質の安定、生産性の向上を実現しています。スイス型自動旋盤では、あらゆる複合加工を実現し、コスト削減に成功しています。
マシニングでの量産加工
旋盤同様、ロボットを搭載することによる省人化、品質の安定、生産性の向上を実現し、多品種小ロット生産により培った技術を最大限に発揮し、加工タクト短縮に努めています。今まで工程分散していた加工も5軸加工により工程集約することができ、工程が分かれることによって起きる品質不具合や、脱着時間も削減することができ、コスト削減につながっています。
治具製作
スグロは、長年培った加工技術をもとに、治具製作も得意としています。自分達で設計し、自分達で製作し、トライ&エラーを繰り返し、技術の向上に努めてきました。加工能力を最大限発揮するために、治具設計は重要なポイントとなります。加工技術を生かした治具精度、トライ&エラーで培った治具設計のポイントを押さえ、加工能力を最大限発揮できる治具を製作しています。
まとめ
- 一貫生産体制が可能
- 提案型の見積り対応
- 多品種小ロット生産で培った技術を生かした試作加工も得意
- 最新の機械、最新の技術を駆使した量産加工でコストダウンを実現
スグロでは一貫生産体制で量産体制を構築しています。提案段階では、他社にはない工程に特化したスペシャリストがお客さまに最適なご提案や臨機応変な対応を行い、加工段階では、長年培った技術を最大限に駆使し、低コスト、高品質の量産加工を可能としています。「量産に適した鋳造を検討したい」、「小ロットの試作からスタートしたい」、「今は海外で生産しているが国内に戻したい」、「もっとコストを抑えたい」、「困りごとがあるが他社では対応できない」、そんな時にはぜひスグロ鉄工にご連絡ください。お客様の期待にスグロが必ずお応えします。